昨日リリースされた Mac OS X Lion にさくっとバージョンアップしたのですが
インストールしていた Lotus Notes 8.5.2 がさっぱり動かない・・・
ってことで解決策を見つけたのでメモ
たぶん次期リリースの 8.5.3 では直ってると思うのでリリースされたら以下の記述は削除したほうが無難かな??
■手順
~/Library/Preferences/Notes Preferences を開いて(テキストエディタでもviでもお好きに)
以下の記述を追加(おいらは最終行に追加しました)
POSIX_SEMAPHORES=1
2012/02/01 追記
8.5.3 はPOSIX_SEMAPHORES不要で動作することを確認しました
公式では動作評価中とのことですが問題ないかと思います
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg21466825
Windows Home Server と Time Machine してみた
家で使っている MacBook のバックアップとりたいなぁってことで
ウェブでちまちま調べて実施したときのメモ書き
動き始めたらあとは放置でいいのは楽でいいね
例によってサポート外の作業なので自己責任で
ウェブでちまちま調べて実施したときのメモ書き
動き始めたらあとは放置でいいのは楽でいいね
例によってサポート外の作業なので自己責任で