会社PCのUbuntuを15.10にあげてVirtualBoxのバージョンを5.0.8にあげたら
/etc/init.d/vboxdrv setup がなくなったらしくにっちもさっちもいかない状態になったので
調べた結果
sudo /sbin/vboxconfig
ではなく
sudo /sbin/rcvboxdrv setup
を実行すればよい事が発覚
メッセージでは表題の /sbin/vboxconfig 動かせって出るのにね。。。罠や。
2016/02/09 追記
5.0.12で /sbin/rcvboxdrv 実行するように変わったようですが
こちらはこちらで Bad argument setup って出るようになったので元のスクリプトである
sudo /usr/lib/virtualbox/vboxdrv.sh setup
を実行してください。。ぐぬぬ。