Oracle内部はよくわからないのでOSコマンドと併用して実施した時のメモ

1. OS上にてarchivelogを削除する
適宜findとか使って必要なだけ削除
例えば以下の様な感じ
find [archivelogディレクトリ] -type f -daystart -mtime +1 -print0 | xargs -0 rm -f

2. oracleユーザにてRMANを使ってOracleの情報から削除
% rman target /
RMAN> crosscheck archivelog all;
RMAN> delete expired archivelog all;
RMAN> list archivelog all;
処理内容は上から
削除するためにチェックをつける
チェックしたファイルを削除
現在認識しているアーカイブログ一覧出力

以上の処理をまとめたシェルスクリプト書いておけば人力でちまちまやることもないはず

まぁ、RMANで
RMAN> delete archivelog until time 'sysdate-1';
とかやったらRMANだけで済むから本来はそっちをおすすめします(例は一日前まで削除)
メモ書き

新規メールを作成し件名に
@Command([AdminRemoteConsole])
を入力後Shift+F9で出てきます
もちろん管理者権限必要ですよ

入力するのが面倒って人は
ツールバーに新規ボタンで上記コマンドを登録すると便利かも

Basicクライアントだけかなぁと思ったら
Lotus Notes 8.5.3 Standardでもいけました
以下2chからコピペ
該当のスレのテンプレから外れたっぽいので念のため・・・

-----------------------------------------------------------------------

859 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:47:01 ID:Jp7sc25QP
VIClient の Config -> Storage で,データストアを delete してしまいました.
これは iscsi のストレージで,delete は接続を切るだけだと思っていて,
再度 add storage で接続しようとしたら,フォーマットしないといけないと出ます.
以前の状態のままで再マウントすることは可能でしょうか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:38:38 ID:28zIIOdv0
>>859
ESXi のシェルから手で fdisk ぶっこけばリペアできるぞ。

fdisk -l で該当ディスクを特定
fdisk <デバイス> で該当ディスクの fdisk 操作を開始
n で新規の fdisk パーティションを作成。1 で作成
t でタイプを設定。ここで fb を指定して VMFS にする
x でエキスパートモードに入る
b で開始ブロックを指定
パーティション 1 を選択
開始ブロックを 128 に設定 (default は 32)
w でこれまでの操作を実際に disk にフラッシュ

その後GUIから「更新」を実行。
これで見えなけりゃ諦めろ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:31:13 ID:Jp7sc25QP
>>863
あなたが神か,いや,あなたは神だ
復活したああああああああああああああ
ありがとおおおおおおおおおおおおおお
869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:21:32 ID:a6KB8fGT0
神の降臨を見た

-----------------------------------------------------------------------
できるだけパッケージで使いたいおいらですが
パッケージが無かったので手動でホイホイインストール

# yum install php-pear
# pecl install zip-1.8.10.tgz
あとは/etc/php.iniの適当なところに
extension=zip.so
を追加して
# /etc/init.d/httpd restart
すればおk

なんでインストールするの?って?
ownCloud で必要だからですよ(´・ω・`)
今のところいろいろエラー(やれTimeZoneだとかjson_decodeだとか)が出てるから
ubuntuか他の新しめのディストリビューションで動かそうか悩んでますが・・・

2012/01/07 追記
調べたら上記エラーは以下で直りました
# pecl install json-1.2.1.tgz
/etc/php.ini へ extension=json.so 追加
# yum install php-pear-Date.noarch
まぁ、php 5.2から追加されたDateTimeZoneが無いので結局だめですが(´・ω・`)
php のバージョン上げるのは流石に躊躇するわぁ・・・
今年もこっちー並びに BreakOut!? blog ver. をよろしくお願いします
« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 »

検索

カレンダー

<   2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

twitter

QRコード

Break Out!? blog ver.